
ご注文~お届けまでのご案内です。ご不明の場合はお問い合わせください。
よくあるご質問 |
- 自社で教育用のビデオを制作する場合、制作費用、制作日数はどれくらいかかるものですか?
- 制作するビデオの内容、長さなどにより変わります。細かい点は映像研にお問い合わせ下さい。
- 英語版になってない作品を英語版で制作するのは可能ですか?
- 映像研にお問い合わせください。また英語以外の言語での教材、ビデオ制作についてもご相談ください。
- メールでの注文はできますか?
- ホームページからのオンライン注文 映像研ではホームページからのオンライン注文を承っております。また所定のFAX用紙でのご注文も可能です。
-
- 映像教材のカタログ、パンフレットなどがほしいのですが?
- 会社名、担当者名、電話FAX番号をご記入の上、FAX、又は質問フォームでお問い合わせください。折り返しご送付いたします。
他にご質問などがありましたらここからお送りください
|
ホームページのビデオが視聴できないお客様へ |
■ホームページのビデオについて
●ホームページのダイジェスト映像はHTML5ビデオを採用しています。
HTML5は比較的新しい規格なので各ブラウザーは最新版をお使いください。
なおYoutube がご覧頂ける環境ですと問題なくご覧頂けます。
●下記のブラウザーに対応しています。バージョンにも注意してください。
*Internet Explorer ver11以降
*Google Chrome 最新版推奨
*FireFox 最新版推奨
その他のブラウザーについては未確認です。
●ホームページのビデオが視聴出来ないお客様へ
ビデオが視聴できないケースでは下記のことが考えられます。
1.セキュリティソフトがブロックしている場合。
2.社内サーバー経由の場合、サーバー側でダウンロードやストリーミングを禁止して
いたりその他の理由でブロックされている場合。
*上記の場合は社内サーバー管理者とご相談ください。
※弊社ではホームページをDVD盤にしたものをご用意しています。
ご希望の方はお問い合わせください。 |
パソコンで弊社の
DVD盤が視聴出来ないというお客様へ |
- DVD盤がパソコンで再生されない。
- パソコンでDVDを再生するにはWindowsのどの機種に限らずWindows DVD PlayerまたはDVD再生ソフトがインストールされている必要があります。
- Windows Media Playerが入っているのに弊社のDVDが再生されない。
「Windows Media Player」単体ではDVDを再生することは出来ません。
Windows DVD PlayerまたはDVD再生ソフトがインストールされている必要があります。
例外: DVD再生ソフトがインストールされている場合はWindows Media PlayerでもDVDを試聴できます。
詳しくはマイクロソフトのWindows Media Playerに関するFAQをご覧ください。
-
- 市販品は再生できたけど弊社のDVDは再生されない。
- 当該のパソコンで過去に動画を試聴した経験からDVDを試聴できたと思っていらっしゃる場合があります。 その動画はインターネットの動画や、フラッシュビデオやビデオCDディスクまたはMPEGファイルの動画だった場合も考えられます。DVD盤の場合はWindows DVD PlayerまたはDVD再生ソフトをインストールしてください。
|